学校生活の様子
学校生活の様子
8月29日
【日本製鉄出前授業】
3年生の社会科で、日本製鉄の方々にお越しいただき、工場や働く人たちの様子を教えていただきました。鉄の使われ方やつくり方、働く人が大切にしていることなど、分かりやすく教えていただきました。子どもたちはプリントにメモを取りながら、集中してお話を聞いていました。持ち込んでくれたスプリングを引っ張り合ったりもして、楽しく学ぶことができました。
8月28日
【2学期始まりました!】
今月26日に2学期の始業式を行いました。学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。始業式では後期課程(7~9年生)の生徒たちが、堂々とした挨拶を行いました。また、夏休み中には、市内の全小中学校と岩手県宮古市からの代表生徒が参加した「むろらん子どもサミット」に白蘭からも4名が参加して、「いじめのない学校づくりに向けた取組」の交流をしてきました。長い2学期を元気に乗り越えていってほしいと思います。初日から勉強もしっかりと頑張れていました!